株式会社金市商店

メディア掲載, 新着情報

【雑誌掲載】『TRANSIT No.67』(2025年3月13日発売号)”新時代の中欧浪漫紀行 ”にて「ポーランドミード」が紹介されました

2025年3月13日発刊の『TRANSIT No.67』にて、「ポーランドミード」や弊社社長市川拓三郎のコメントが紹介されました。

ポーランドでは昔から王侯貴族だけに振舞われる秘伝の酒として受け継がれてきた蜂蜜酒『Miód Pitny(ミュウト・ピトヌィ)』

紙面で紹介されているApis(アピス)はポーランドのルブリンに1932年、設立されました。正式名を「アピス養蜂協同組合」といい、世界で初めて工業規模で蜂蜜酒製造を実現した代表的なメーカーです。
現在では世界最大の工業生産ラインを誇り、EU諸国はもちろん、アメリカ、アジアにも進出、その市場をグローバルに広げつつあります。
伝統的な手法を生かした銘柄は、ポーランド内外で様々な食品賞を受賞し、2009年にはEUが定める「伝統的特産品保護」の対象にも指定されています。

ヤドヴィガ

蜂蜜酒1リットルに対し、700グラムの蜂蜜を使用し、ラズベリーとローズヒップシロップやスパイスを加えて6年以上かけて醸造されています。
通常プゥトラクは8~10年の醸造熟成とされていますがアピス社の最新設備で既定の熟成度合いに約6年で到達できるそうです。

味わいは華やかな香りと、スパイスが効いた濃厚で奥行きのある甘さが特徴。
ポーランドの女王「ヤドヴィガ・アンデガヴェンスカ」の名を冠するにふさわしい高貴な芳醇さです。
ぜひ、ストレートや氷を浮かべたロックでお楽しみください。

トゥルイニャク スタロポルスキ

トゥルイニャク等級の「スタロポルスキ」は、蜂蜜酒1リットルに対し、420グラムの蜂蜜を使用し、黒スグリ(カシス)とスパイスを加えて2年の醸造年月をかけて造られており、EUが定める伝統的特産品保護に初めて選ばれたポーランド産蜂蜜酒です。
いわばアピス社の歴史的な代表アイテムの一つと言えます。

同じトゥルイニャク等級のピャストフスキと比べると色合いも濃く、熟成された深みのある 味わいと少しハーブの効いたようなスパイシーさが特徴です。
後口は、甘ったるく残らずすっきりとしたドライテイスト。

味わいは華やかな香りと、スパイスが効いた濃厚で奥行きのある甘さが特徴。
ポーランドの女王「ヤドヴィガ・アンデガヴェンスカ」の名を冠するにふさわしい高貴な芳醇さです。
ぜひ、ストレートや氷を浮かべたロックでお楽しみください。

関連記事