株式会社金市商店

集まれ!ミードファン

IMG_7300

いい飲み仲間だ!蜂蜜酒を飲もう!!

蜂蜜から造られたお酒「ミード」。

ミードを囲んでもっと楽しい場が広がるといいなという思いを込めて

ミードファンが集う場を作りました。

 

ミードを通じていろいろな交流が生まれ、新しい出会いや新しいものに出会えますように。

蜂蜜酒が飲めるお店一覧

余白Store

京都烏丸御池の名居酒屋[両川]と[澄吉]が、姉妹店となる酒販店を2023年11月1日にオープン。同じ押小路通りの並びで角打ちも楽しめるお店です。5人程が立てるカウンターを設け、有料試飲や角打ちで気に入ったお酒を購入できるスタイル。

お取り扱いミードは、京都蜂蜜酒醸造所のThe MEADシリーズ。

大阪まんぷく堂

お料理は月替りの「おまかせコース」のみ。 お猪口で少しずつ楽しめる『日本酒ペアリング』がおすすめ! ちょこちょこいろいろ…お酒と食事で遊んでください。

お取り扱いミードは、京都蜂蜜酒醸造所のThe MEADシリーズ

お茶漬けバァー英楽

「お茶漬けBAR」というあたらしいジャンルのお店。夜9時から朝7時まで営業。愉快な店主のいる京都の木屋町、高瀬川沿いにあるお茶漬けバァー。京風茶漬けや厳選した宮城・京都の地酒を楽しめます。京都蜂蜜酒醸造所の「The MEAD(ザ・ミード)」を提供中。

酒とワインの店
Matatabi

阪急河原町駅の近くにあり、ミードだけではなくワイン、ウィスキー、日本酒がゆっくりと楽しめるお店。オーナーは猫好きなので店内は随所にオシャレな猫グッツが飾られています。

CafeBar ELIXIR

エリクシルではプライベートミード『Honey』を使ったカクテル『蜂蜜館ジュレップ』『蜂蜜酒のカクテル』が人気です!これからもエリクシルだけのミードやカクテルをだしていく予定です!新宿にお越しの際はぜひぜひ寄ってみてくださいね。

Sodaup Nagoya
(Mead Bar Hoshigaoka)

フルーツサワーのお店Sodaup Nagoyaにて現在週1回営業しているミード専門バーです。約30種程度のミードをそろえています。フルーツを使用したミードスプリッツァや自家製フルーツアイスを使用したアイスミードなどのarrangeミードも楽しめます。

このイベントは終了しました。

2024.3.10

#ミードの日に蜂蜜酒で乾杯

イベント開催!

「いい飲み仲間だ!ミードを飲もう!」

「#ミードの日に蜂蜜酒で乾杯」をSNSで投稿して、3月10日の「ミードの日」を一緒に盛り上げましょう!

 

さらに、全国の「#ミードの日に蜂蜜酒で乾杯」イベント・配信を集め、特設サイトにて一覧で表示!

イベント一覧をチェックして、ミードファン同士で近隣のミードを飲めるお店への来店や、オンラインでのミードに関する配信イベントに参加して、ファン同士で交流を深めて楽しみましょう。

#京都蜂蜜酒醸造所 のミード、もう飲んだ?