株式会社金市商店

メディア掲載, 新着情報

【新聞掲載】京都新聞夕刊にて、京都蜂蜜酒醸造やThe MEADシリーズが紹介されました|2025.7.26

2025月7月26日(土)の京都新聞夕刊にて、弊社の運営する「京都蜂蜜酒醸造所」や「The MEAD」シリーズが紹介されました。

 

近年、京都・滋賀ではちみつ酒(ミード)が密かなブームになりつつあります。京都蜂蜜酒醸造所をはじめ、日本酒の酒造さんでも大学と共同でミード造りに乗り出したりと、少しずつ広がってきています。

以前に比べればミードの知名度は上がりましたが、ミードを知っている方はまだまだ少数。「甘くて飲みやすいミードは20歳で初めて飲むのにもぴったり。お酒に対する先入観のない若い世代を中心に広げていきたい」と弊社社長・ハニーハンター市川拓三郎は語る。

 

古くから日本酒づくりが盛んな京滋を発信源に、新たにミードの波が全国に広がるかもしれません。

The MEAD(ザ・ミード )

内容量:500ml
使用蜂蜜:国産百花蜜
使用酵母:ワイン酵母
副原料:なし
アルコール度数:7%
※無香料、無着色、グルテンフリー

詳細:

ハニーハンター市川拓三郎がセレクトした国産百花蜜を原料として使用した「The MEAD」は蜂蜜屋が造ったミードらしい非常に蜂蜜感がたっぷりな味わい。口に含むと花々を感じさせる豊かな香りが広がります。

冷蔵庫で冷やしてストレートで、氷を落としたロックスタイルなどの飲み方がおすすめです。

The MEAD 京都 (ザ・ミード キョウト)

内容量:500ml
使用蜂蜜:京都府産百花蜜
使用酵母:ワイン酵母
副原料:なし
アルコール度数:8%
※無香料、無着色、グルテンフリー

詳細:

養蜂家が少なく大変貴重な京都産百花蜜を使用したジャパニーズミード。

京都産百花蜜のはんなりとした蜂蜜感を残しながら、甘みとアルコールのバランスが良い味わいに仕上げました。

冷やしてストレートで飲むのがおススメです。

The MEAD 大阪桜 (ザ・ミード オオサカサクラ)

内容量:500ml
使用蜂蜜:大阪府産さくら蜂蜜
使用酵母:ワイン酵母
副原料:なし
アルコール度数:7%
※無香料、無着色、グルテンフリー

詳細:
京都蜂蜜酒醸造所のThe MEADシリーズ第三弾。大阪府産さくら蜂蜜だけを使用し、さくら蜂蜜の華やかさを閉じ込めたミードに仕上げました。

The MEAD 大阪桜について

使用したのは、大阪府柏原市に咲く桜の花から採れた蜂蜜とワイン酵母。
大阪府柏原市は、大阪府の中河内地域に位置するぶどう栽培が盛んな市。周りには生駒山系から続く山や大和川が流れる自然豊かな場所で、ミールミィでも毎年春一番に入荷するさくら蜂蜜は柏原市のさくら蜂蜜です。
春に咲く桜の花から採れた蜂蜜は、優しい香りと甘みがしっかりとした味わいで非常に人気の高い蜂蜜です。
今年4月から開催される大阪・関西万博で行われるPRタイムでもご紹介予定です。ぜひ関西の自然の魅力をぎゅっと詰め込んだ春のミードをお試しください。

関連記事