株式会社金市商店

お知らせ, 京都蜂蜜酒醸造所

【出場報告】ICCサミット京都2025 SAKE AWARDに出場しました | 2025.9.1-9.3

9月1日〜3日、京都ウエスティン都ホテルで開催された「ICCサミット京都2025 SAKE AWARD」に京都蜂蜜酒醸造所が自社の蜂蜜酒(ミード)で初出場しました。

結果は予選8位と決勝ラウンド進出はかないませんでしたでしたが、火入れをしない“生ミード”の独自性が評価され製法部門では5位を獲得。会場では「一番好きなお酒だった」「一緒にミードを造ってほしい」といった嬉しい声を多くいただき、ミードの可能性を広く感じる機会となりました。

大会名:ICCサミット京都2025 SAKE AWARD
開催日程:2025年9月1日〜9月3日
開催場所:京都ウエスティン都ホテル
出場者:ハニーハンター市川拓三郎、京都蜂蜜酒醸造所チーム(ジャッキー(醸造担当)、国谷(営業)、睦美(広報))

形式:
予選:3分間のブースプレゼンにて投票
決勝R:5分間のブースプレゼン(準々決勝・準決勝・決勝の最大3回)


今回は京都蜂蜜酒醸造所のブランドとして初めて挑んだコンペティション。

ジャンルを問わず日本全国の酒蔵・ブルワリーが集まる「異種格闘技戦」の中で、ミードというまだ新しいお酒で挑戦しました。

予選ラウンド出品ミード

ザ・ミード

The MEAD

内容量:500ml
使用蜂蜜:国産百花蜜
使用酵母:ワイン酵母
副原料:なし
アルコール度数:7%
※無香料、無着色、グルテンフリー

ハニーハンター市川拓三郎がセレクトした国産百花蜜を原料として使用した「The MEAD」は蜂蜜屋が造ったミードらしい非常に蜂蜜感がたっぷりな味わい。口に含むと花々を感じさせる豊かな香りが広がります。

今回のICC SAKE AWARDへの挑戦は、予選敗退(8位)という結果で幕を閉じました。

しかし、ミードというジャンルの魅力を業界関係者・一般参加者双方に伝えることができ、強い手応えと今後への課題を得る機会となりました。
社内の皆さんの協力のおかげで挑戦できたことに深く感謝しています。この経験を糧に、次回大会や今後の事業成長に必ずつなげていきたいと思います。リベンジ必ず果たします!

 

関連記事